
#19の視聴感想です。
人間と翼手。
世界に存在を許されたモノ。
真実と虚構。
情報を取捨選択するの自分自身。

■アバン
とある夜の町。家路を急ぐ女。
フードを深く被った者達。妖しく輝く瞳に見つめられ女は意識を失う。
艶かしい首筋に食込まれる牙。恍惚の表情の女。
「おいでイレーヌ」
呼ばれた少女は滴る血を舐め取る。
「行くぞ。今日こそ小夜を見つけるんだ」
とうとうOPに出ていたフードの一団らしき者達が登場しましたね。
物語にどう絡んでいくのか…期待しましょう。

■Aパート
ホテルに到着した小夜たち一行。だがデヴィッド達はテッド捜索の為に外出していた。
とりあえず食事やシャワーなど休息をとることにした小夜たち。
偽リーザに肩を抱かれて真赤なリク。綺麗なお姉さんは好きですか?(違
「リク君。お姉さんと一緒にお風呂はいろっか?」
年頃のリク君は動揺し捲くり。さらに小夜にツッこまれて茹ダコ状態(笑)
シャワーを浴びる小夜。開く扉。誰が…
偽リーザだ!
小夜の見た夢の内容が気になる様子の偽リーザ。小夜は夢の内容を自分なりに語る。
「揺らいでいるのね…」
「ぐ〜」
緊張感台無しですから!ハラペコ小夜ですから!(ぉ
それはそれとして、シースルーな小夜や憂いげな小夜が色っぽいんですが!性欲をもてあますわ!(死

ジュリアはデヴィッドたちを迎えに出ていたみたいですね。
ふたりとも会話から察するにカイの事を気に入っているみたいですね。『イイ奴から早死にする』ですか。でも奴はおバカですよ(ぉ
デヴィッドの中ではアンドロイドやサイボーグよりロボットの方が強いのか…そうなのか…
人は強さだけじゃ生きていけない…女としての忠告のジュリアさん。
「くだらん」の一言で却下っすかぁデヴィッドの唐変木(ぉ
ルイスは相変わらず食べてますがな(苦笑)
カイは珍しく物思いに耽ってます。似合わない…(ぉ
ひとりで食料を食い尽くしたルイスに文句を言うカイ。この方がカイらしい(ぉ
「だって〜でぶキャラはいっぱい食べないと力が出ないんだよぉ」
ルイスー!いったいお前はどこに向かうんだぁ!(ぇ
今回は前菜だけの小夜です。
偽リーザは食べることを娯楽にしたくないと言う。
小夜は罪悪感を感じた様子ですね。食べてばっかりいるので。小夜にはそれが必要だということも理解している偽リーザ。
「それより逃げてるわよ」
「こぼれています」
ハジに言われて初めて気がついたのかよ!
「生き物は、生きる為に必要だからこそ食べていく。それは、生物である翼手も同じこと。生きる為に人の生き血を食べる」
その通り。人が特別なわけではないですね。某天守物語でも似たようなシーンがありましたねぇ。
「あなたは考えてみたことがある?翼手がいったい何なのかってこと」
ハジの眼つきが変わった?
翼手の存在する意味。翼手の存在、そして人間の存在が何故世界に許されているのか?何処から来て何処へ行くのか…
翼手を倒すという小夜の使命は小夜が望んでいることなのか?
「小夜。あなたは遣らなければならないことと、遣りたいことを一緒にしているんじゃなくて?あなたが本当にすべきことが他にあるはずよ」
この偽リーザのセリフは重要な気がしますね。まぁ哲学なんですが…
物語の鍵となることだと判断しますがいかが?
ここでリクがダウン。ハジから上着を貸してもらったのに発熱してしまいました。
沖縄ベトナム沖縄シベリアの気候激変の強行軍ですからね〜子供には耐えられなかったかな。

■Bパート
リクはベッドで安静に。
リクのために氷を砕く小夜にこれでもかと揺さぶりを掛ける偽リーザ。
「戦う意味も知らず、戦う相手のこともよく分からない。戦わされているという事にすら気付かない」
偽リーザの問いに動揺しつつも「翼手を倒した後はカイやリクとまた暮らしたい」と、小夜は答える。
その願いのために何人もの人間が犠牲になるという偽リーザ。
小夜は睨みつけるも何も言い返せない。
でも偽リーザがいっていることは正しいよなぁ…とりあえずここまでは(ぇ
氷嚢をリクの額に乗せ心配そうに見つめる小夜。
さすがに偽リーザの言動に小夜は疑問を投げかける。
人を超える種族を狩る小夜に興味があるだけと、まるで神経を逆なでするかのように言い放つ偽リーザ。
赤い盾が小夜の過去を話さない理由をチラつかせてきました。揺さぶって煽って炊き付けてますなぁ(ぇ
「見たのね!?」
偽リーザも小夜の記憶に興味があるんだな多分…偽リーザが知らない事実で知りたいことがあるんじゃないのか?
小夜は過去の記憶に苦しみ蹲り震えています。偽リーザの顔がだんだん邪悪になってきました!
ハジ登場!
苦しむ小夜の下へ駆けつける従う者!
優しく小夜を抱きしめるハジですよ!

ここでハタと気付く小夜。
何故リーザが小夜の夢を知っているのか…?
エリザベータを殺したことをアッサリと自白する偽リーザ。
「それにとっても美味しかったの…彼女の血は…だからぜ〜んぶ飲んじゃった」
みるみる塞がっていく手の傷…口元に見える牙…
ハジは先手必勝とばかりに突っ込むが全く効かない。
「道を外れたシュバリエが、私に牙を向けるか…」
男の声!?長兄アンシェルか!?
咄嗟に後ろに退いた偽リーザはナイフを投げつける。間一髪小夜への命中を防ぐハジ。
某士郎だったら怒るね。女の子の顔に…(ry
瞬間移動でも出来るのかハジたちの横に現れる偽リーザ。
「ラストクエスチョン。あなたは誰の為に生きているの?あなた自身の望みは何?」
ふたつ質問してますが…(ぉ
「必要としてくれる人達の為に翼手を倒す」と答える小夜だが…ん〜…

めぢから発動!
吹っ飛ばされるハジ。
駄目押しにハジの上に降り立つ偽リーザ。
「ハジ!」
刀を片手に小夜も外に降り立つ…カッコよくスタッとはいかないか…(ぇ
さらに揺さぶりを掛ける偽リーザ。
「あなたももう気付いているはずだわ小夜。自分が人ではないんだということに」
人間ごっこ。偽の家族と仲間。小夜は翼手の仲間。
気付かないようにしていた事実を突きつけられた小夜。揺らぐ心。

「小夜…」
気がつき身体を起こそうとするハジに揺さぶりを掛ける偽リーザ。
冷静さを失ったハジの攻撃は、偽リーザに軽々と避けられ胸を貫かれてしまう。
ハジー!死ぬなハジー!!あ…シュバリエは死なないんだっけ…(ぉ
動揺していた小夜の心を怒りが覆う。発動する力。
怒りに任せて振るう刀は軽々と避けられる。
片手で押さえ込まれる刀。

「遊びはお終い」
発動する波動。巻き上げられる雪。
次の瞬間目にしたのは折られた刀。息を呑む小夜。
小夜の背後に一瞬で回った偽リーザは耳元で語りかけた。
「あなたには家族がいるのよ。本物の家族が…文字通り血を分けた妹よ。私たちのディーバの」
口元に妖しい笑みを浮かべる偽リーザ。
「ディーバ…いもう…と…」
みんな知っていた。赤い盾も…ハジも…。裏切り…。そう小夜に語る偽リーザ。
この戦いの全てを見ていた一団に気付いていた偽リーザは振り返る。
フードの3人はいったん退くことを決め去っていく。
「ふ…シフか…おもしろい。かくして世界は地に彩られるか…」
フードの陣営は『シフ』というらしい。シュバリエとの関係が気になるところ。
小夜にキスをして去っていく偽リーザ。
何を信じればいいのか分からない小夜は、力なく刀を落とす…折れたココロ…

眠っているリクの診察を戻ったジュリアが行った模様。カイも一安心。
小夜を捜しにいっていたデヴィッドとルイスは折れた刀を持ち帰る。
そしてもうひとつ…置手紙を…
『うそつき』
夜の海。
コンテナが積み込まれた空母。
血に染まったコンテナ。
喰われたのは見張りか…
そして…目覚めたのはディーバなのか…
個人的にはおもしろかったなぁ今回は。
生物は生物を捕食して生きている。それが当たり前の生物としての営み。食事を娯楽とし必要以上に摂取するのは人間だけ。
偽リーザが言っていることは正論ですね。後半にいくにつれて真実と虚構が入り混じった感がなくもないですが。
嘘は真実に織り交ぜるとバレ難くなるといいますからね(ぉ
今回の小夜は戦えないというわけではなく、知らないこと知りたくないこと考えたくないこと気付かないフリをしてたこと…などを眼前に突きつけられて動揺し捲くったわけですが。
心理的に追い込まれて揺さぶられて試される。なかった展開でしたね。今までと同じように戦えない小夜かと思ってました(ぉぃ
で…偽リーズ=アンシェルでいいんですよね?
シュバリエとして戦ったカールやラスプーチン、ハジと比べると飛び抜けた力がある感じがしますね。
魔眼、波動、瞬歩、擬体…便宜的に勝手に名称をつけましたがざっと上げただけで4つですか。
あと言霊と言うべきか言葉巧みな語り。徐々に洗脳していってる感じです。
姿を現したシフという一団。吸血行為をしているわけですが、翼手…というかシュバリエ側との関係はなんなんでしょう?はっきりするのは、まだまだ先でしょうけどね〜
ディーバも目覚めたようですし、盛り上がっていくことを期待しましょう。
不死身デヴィッドはロボットだったんですね。アンドロイドでもサイボーグでもいいんですが…
そうか壊れたらジュリアさんが修理してたんだぁ(違
小夜は消えたらしいけどハジも消えたのだろうか…
いくらシュバリエとはいえあの怪我ですぐ動けるものなのか…
小夜をストーキングしてると判断するべきですか?(ぉ
小夜の手紙。『ゴメン』が消してありましたね。初めは取り繕う文面を書くつもりだったのだろうなぁ。『うそつき』と思ってしまうのが、今の小夜の本音なんだろうね。
サブタイトルと内容が初めてサックリシックリカチッとはまった気がしました(ぉ
ディーバですけど表記は『ディーヴァ』なんですね。次回からそれで書きます。
そろそろ真央出してみない?真央。ついでに岡村もね(ぇ
![]() | ハジ・プレイズ J.S BACH ハジ feat.古川展生 ERJ 2006-02-15 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | SEASON’S CALL(初回生産限定盤) HYDE KRE 2006-02-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | CRY NO MORE 中島美嘉 ソニーミュージックエンタテインメント 2006-02-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | BLOOD+(1) 桂 明日香 アニプレックス プロダクションI.G 角川書店 2005-12-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | BLOOD+(1) 完全生産限定版 喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2005-12-21 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | BLOOD+(2) 喜多村英梨 小西克幸 吉野裕行 ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-01-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | BLOOD+(3) ソニー・ピクチャーズエンタテインメント 2006-02-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |