
#5です。
大切なもの。
誰にも分からないかもしれない。
でも私の宝物。
大好きだった人からの贈り物。

■アバン
おはようございます。びんちょうタン。
「いってきます」
壁の絵に挨拶をして、今日も元気にお仕事探しへ出発です。

■Aパート
大慌てで出かける準備のちくタン。
用意のいいおじいさんは、こんなこともあろうかとお弁当を準備しておいてくれました。
お爺さんに火打石を打ってもらって出発です。
追いかけて出かけようとするちくリンを『ぐわしっ』と引き止めるおじいさん(笑)
「カチカチする〜」
仕方なくちくリンにやらせてあげることにしたおじいさん。
『カチッカッ…』
「「あっ…」」
みんなの時が止まりました(ぇ
響き渡るちくリンの絶叫!
い…痛いです…絶対的に痛いです…ちくリンでなくとも涙ちょちょぎれますから!
ちくタンの会心の発明で「いたいのいたいの…とんでけ〜っ」ですよ。
ホントに『イタイ』のが飛んでいきました。
ちくリンも泣き止んで一件落着(ぇ

久しぶりのナレーションのおねーさんだぁ(ぉ
お仕事掲示板でもみくちゃにされながらもゲットできたびんちょうタン。思わず『よっしゃーっ!』ってな感じで力が入るってば!
『ビューびよんっビシャッ』っと新発明品『伸びる孫の手』でお仕事ゲットのちくタン。びんちょうタンもビックリだぁ!
でもまだまだ改良の余地がありますね(笑)
役所のこども受付で、お仕事の説明を受けるびんちょうタンとちくタン。
…つーか、こども受付があるなら子供用のお仕事は別にしておいて上げてください(願
おっと、ちくタンが取ったお仕事は大道具市の日だぁ。その日までにお小遣いをためる予定だったのにぃ!
ということで、びんちょうタンとお仕事を取替えっこ。おにぎり付きです(ぇ
ところで、説明聞いていたのかな…このふたりは…(汗
まぁとりあえず、びんちょうタンはちょっとお洒落してお仕事に行くようですよ。
お仕事の用意をするびんちょうタン。
おにゅう(死語だね)の着物を出したけど…
今のこの着物で行くことに決めました。その理由は…
着物を一生懸命洗ってキレイにします。この着物を着て行くんです。

お仕事当日はあいにくの雨模様。ハトバスは使えません。
びんちょうタンはてくてく歩いて向かいます。
途中追い抜いていった馬車が撥ねた水で、頭から足の先までぬれねずみになってしまったびんちょうタン。
なんか『キマッてる』と思った自分をどうすりゃいいの!(ぇ
その馬車にはクヌギたんが乗っていました。
自分の馬車のせいでずぶ濡れになってしまった名前の知らぬ女の子を気にするクヌギたん。あの子は以前見たことのある子でした。
学校に着いたびしょびしょびんちょうタンは怒られてしまいます。
「きちんとした服で来るように言われませんでしたか?」
「ちゃんと洗ったもん。私の宝物だもん」
言いたいことはあるけれどここはグッと堪えてお仕事です。
給食を運んだ先で覗いた教室にはクヌギたんがいました。
視線を感じたクヌギたんが振り返ると、咄嗟に頭を引っ込めるびんちょうタン。
『ごっち〜ん!』
すっごい音がしましたが…大丈夫か?びんちょうタン!
あまりの音に何も知らない先生が不機嫌気味に注意をします。
クヌギたんは咄嗟にびんちょうタンを庇っていい訳です。
消しゴムを拾って頭をぶつけてしまったと。
みんなには笑われてしまいましたが、びんちょうタンが怒られることはありませんでした。

せっかくお仕事を変わってもらったちくタンですが、あいにく大道具市は雨天中止。
あぁ…がっくしです(泣...orz
お弁当を持ってきていないびんちょうタンはお仕事を買って出ます。
…この職員、気が利かないというかなんというか…パンのひとつくらい出してやっても…まぁ貧乏人の事情なんか知ったこっちゃないんだろう。
任された仕事は職員と一緒に窓と廊下のお掃除です。
次は給食の片付け。お金持ちの子供達は給食を残して捨ててしまいます。
びんちょうタンにとっては食べたことのない料理でしょうね。職員の呟きを聞いて一瞬表情が変わりました。
職員から出た言葉は「さぁ片付けてしまいましょう」即ち残り物は捨てろということですね。
…何も思わないんだろうかこの職員。食事を摂っていない子供に食べ物を片付けろですか…まぁ仕事を淡々とこなしているだけなんでしょうが。
びんちょうタンが一生懸命お掃除した廊下や窓はピッカピカです。
お仕事が終わったびんちょうタンはお給金をいただきました。
「ありがとうございます」
ご苦労さまとか、がんばったねとか、またよろしくとか、何の一言もないんだね…これが格差社会か…
クヌギたんは、朝に女の子をびしょ濡れにしたことを気にしてか待っていました。
女の子が出てきたので駆け寄るクヌギたん。気付いた女の子は微笑みかけてくれました。
「ごめんね」
朝のことを謝罪して着物代としてお金を渡そうとします。
でも、女の子は受け取ってくれません。
「いらない」
残念そうな…寂しそうな表情で、女の子は行ってしまいました…

びんちょうタンは、お金持ちの女の子からお金を受け取りませんでした。
その理由はびんちょうタンのもっとちっちゃい頃のこと…
この着物は思い出のいっぱい詰まっている。おばばが作ってくれた大切な着物。この世でたったひとつの掛け替えのない贈り物なのです。大好きだったおばばからの…
「この服はお金じゃ買えないんだもん。私の宝物だもん」
お仕事の現場で貧富の差がもたらす気持ちの差が描かれてしまった…
びしょ濡れだったことも食事がないことも気に留めない立派な学校で働く職員。
謝罪だけで十分伝わるのにお金で解決しようとしてしまったクヌギたん。まぁおそらく事情を聞いたスダじぃが良かれと用意したのだろうけど…
せっかくびんちょうタンとクヌギたんは出会えたのに、気持ちがすれ違ってしまいましたね。この心の距離は縮まるのか?
びんちょうタンは、おばばと暮らしていたんだねぇ。亡くなってからウバメガ氏の援助を受けながらひとり暮らしをしてるのか…
ちっちゃいびんちょうタンがちくリンを髣髴させたなぁ。
次回はれんタンがでますよ〜
![]() | いろは CooRie rino 大久保薫 ジェネオン エンタテインメント 2006-02-08 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | アニメーション「びんちょうタン」EDテーマ びんちょう音頭 門脇舞 ジェネオン エンタテインメント 2006-02-24 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | アニメーション「びんちょうタン」サウンドトラック TVサントラ 2006-03-24 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | びんちょうタン 1 初回限定版 バンダイビジュアル 2006-05-26 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 「びんちょうタン」コミック+ガイドブックセット 【Amazon限定コミックス掛け替えカバーつき】 江草 天仁 マッグガーデン 2006-01-26 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |