
#19です。
使用人と跡取りの禁断の恋。
事実を信じない人々。
求めるのは掛け替えのない存在。
例え誰も信じなくとも信じ続ける。
星は見えずともそこにあるのだ。

■Aパート
穏やかな日。
奉公人の吹に清志朗はテレながら語りかける。
言いたいことは分かる!分かるが…ハッキリ言ってやって!(ぇ
清志朗は結局、照れ隠しで明星を見上げる。振り向いた吹は妙なものを見つけてしまった。
天から伸びる一筋の糸…
「清志朗さん、アレ何かしら?…空から糸が垂れてる」
好奇心に駆られた吹は、その糸を引いてしまう。すると…!
うわぁ…上手いなぁこの表現…(感嘆
直に跳ね上げられた画より、突然の一瞬の常軌を逸した現象が起きたことが伝わるよ…

宇宙(そら)を見上げる清志朗。星を写し取っていく。
傍らで泣く赤子をあやす吹。
「そうだ…あの星何処へ行ったかなぁ…尾っぽの付いたほうき星」
清志朗はその言葉に瞬時に反応。星好きであろう清志朗が知らない彗星ならば新発見かもしれん!(ぇ
んー…瞬いたとしてもクネクネ動く彗星はないと思いますよ(苦笑)
「え〜と…吹だったな?でかしたぞ」
え!過去話!?このシーン…騙された…(ぉ
待てよ…つーことは…そのクネクネ動く彗星って…蟲か!?(ぁ
結局見つからなかった箒星。疳の強い末の妹の子守として雇われた吹。時折不可思議なことを言う吹は、一部の郷の者に白い目で見られていた。
ここから現在だよな…(ぇ
居なくなった吹を捜索する人々。
清志朗の父は逃げ出したと決め付け『恩知らずめ』と言い放ち捜索を打ち切る。事実を語る清志朗の言葉を誰も信じない。
「吹…いったい何処行っちまったんだ」

靄の中を旅するギンコは奇妙な光景を目にする。
木立の上にひっそりと座する女…
女は吹だった。意識が朦朧としつつもギンコに付いていく。
「ここ何処だろう…この人誰だろう…私…なんで…この人と…山の中歩いてるんだろう…」
う…細かい…ギンコが躓いてる(ぇ
薬を煎じるギンコを見るのはいつ以来だろう…(ぉ
吹は何も覚えていないらしい。いつまでも面倒を見るわけにはいかないギンコは困り果てる。
今の吹は強い蟲の気を帯びて、ひどく曖昧なモノになっていた。おそらくは他の人々には見えない状態。
吹の手にから生えている白い糸に触れた影響。放っておけばどんどん人から離れていってしまう。
話を聞いた吹は信用したのか、おそらくは強烈に異様な匂いを放つ薬湯を口にする…が
「まぁ…なんだ…堪えろ」
いったいどんな味なんだか…ぜってー飲みたくねー(大笑)

徐々に回復してきた吹。
ギンコは郷を探し人に交わらせるつもりらしい。その方が治りが早いのだそうだ。
ただひとつ問題点。道が分からない(ぉぃ
睡眠をとるギンコと吹。
暖を取っていた焚火が消え闇が辺りを包む。
なんか吹が色っぽいぞー(ぉ
ほどなく光りだす地面。それはコウミャクスジの光。
光っているのは『コウキ』という蟲となる前の姿のモノたち。
「キレイ…」
「あまり見るんじゃない!あの光は目の毒だ。慣れ過ぎると日の光が見れなくなる。光の川なら上にもある」
忠告をしつつ、宇宙(そら)を指差し天の川を示すギンコ。なんちゅーろまんてぃっくな…(ぉ
「まるで…鏡に映ってるみたい…」
「似て非なるものだ。見誤らんように気を付けろ」
もう言わしてもらう…恥ずかしいセリフ禁止!!(by藍華

十分睡眠のとれたすがすがしい朝。
ふと呟いたセリフ。それは記憶の戻った証。
急ぎ郷に戻る吹と付き添うギンコ。
郷の者は突然戻った吹を見てビックリするが、その言葉は信じようとしない。屋敷でも吹の代わりを既に雇っていた。
そこに清志朗が通りかかり吹に駆け寄る。清志朗はえらく喜び、吹を連れ立ってギンコを屋敷に招く。
仕事をなくした吹は戻れないと言うが、清志朗は驚愕の一言。
「俺の嫁として戻ってくれ」
プロポーズ!!こいつぁお天道様もビックリだ!(ぇ
そりゃ吹も涙溢れるってもんさ!

■Bパート
しかしまぁ当然の如く父親は許してくれるはずもなく。
招かれたギンコも居心地悪いわなぁ(ぇ
ギンコは、清志朗から吹の消えたときの話を聞く。
そうあの日…清志朗は見たままのことを語る。
話を聞いたギンコは『テンペングサ』の仕業だと推測する。
初めて聞いた蟲という言葉…とその存在。
「陰より生まれ、陽と陰の境にたむろするモノどものことだ。吹はそれを物陰でジッとしているモノや宙を漂う小さなモノ達と言った。それが見えるものは少ないが、この世界の隅々にまでそれはいる」
清志朗と話して吹は幸せモノだと感じるギンコ。しかし吹は、ギンコの薬である程度回復したとはいえ、まだ蟲の呪縛から抜け切れていなかった。
「テンペングサって蟲は、普段は尾の付いた風船のような姿をして、コウミャクスジって特別な土地の上空を巡っている。空中の微小な光を帯びた蟲を喰って生きていて、それが夜には蛇行する星のようにも見える。そのため別名『迷い星』とも言うな」
清志朗は以前吹が言っていた箒星を思い出す。

「そいつが稀に、上空のエサに不足すると釣り糸の如く地平近くまで、触手を伸ばしてくる。それが糸のように見えるんだ。だがそれに動物が触れると一旦上空に巻き上げるも飲み込めず上空高くで放り出しちまう」
通常は地面に叩きつけられ死んでしまうが、吹は木に引っかかり奇跡的に助かったようだ。だが、飲み込まれかけた為、蟲の気を強く帯びてしまい、人の目に見えなくなり、山狩りでも見つからなかったのだ。
糸で空に繋がったままの吹は非常に不安定であり、いつぶり返してもおかしくない。人に戻る為に必要なこと、それは薬だけでなく人でありたいと言う想い。
「アンタがそう思わせてやるんだな」
ギンコに出来る最大のアドバイスだなb
旅立つギンコに必ず祝言を挙げると誓う。そのときはもちろん招待すると約束した。
恐らくはテレながらも飄々と去っていくギンコであった。
「しかし…その後届いた文は…また吹が姿を消したことを知らせるものだった」
強風に煽られ飛ばされてしまうほどになってしまった吹は…

文を受け取ったギンコは清志朗の下へ駆けつける。その表情は険しく鬼のよう。
語りだす清志朗…
結婚を認めてもらえず肩身の狭い思いをし続けた吹。
そのうち吹の身体はどんどん軽くなり、風が吹けば舞い上がるほどに…
日が経つほどに地表に留まれなくなっていった…
自分の意思では降りられない吹。
そんな吹を清志朗は無意識のうちに責めてしまう。
「…こんな姿見られたら」
苦肉の策として、どうしても浮き上がってしまう吹を柱に紐で括り付けてしまう蛮行。その過ちに気付けずに…
その吹の表情…いや眼は、記憶をなくしていたときのモノとなっていた。
ある日、清志朗が戻ると姿を消していた吹。何処を探しても見つからない
「言ったはずだぞ。お前が繋ぎ止めててやるんだと」
静かに…怒りを押し殺した声でギンコは言った。
言い訳をする清志朗に、ギンコは悟った。清志朗が誰よりも受け入れられなかったのだと…
ギンコの言にハッとする清志朗。自分でも気付いていなかった否定。
吹はまだここに居るのだ。ただ人の姿を保てなくなっただけで…
失いたくないのなら受け入れること。例え姿が見えず触れることも出来ないとしても。
真剣に真摯に語りかけるギンコ。
吹を救えるのは清志朗だけ。かろうじて吹を留まらせているもの…それは清志朗の存在…

清志朗は星を眺め模索する。吹を救う方法を…
思い出される昔のこと。
吹から問われた星をみる理由。
それは眺めていると落ち着くから。吹も同様だった。
そしてその時こうも語ったのだ。
『昼間、星は見えずともそこにある』と…
そのときの吹は本当に嬉しそうだった。
清志朗は行動を起こす。大切な…失くしてはならない存在を取り戻すため。
見えない吹と祝言を挙げる。他人の目など関係ない。
里のはずれに居を構え暮らし始める。
目に見えない嫁に語り掛け続ける清志朗の側に寄り付かなくなった人々。
しばらく経ち…
そこには仲睦まじく暮らす清志朗と吹の姿があった。
その後、吹は姿を消すことはなくなったという。
文句なしのハッピーエンドですね!
吹が幸せになれたようでよかったと心底思う次第です。
今回は最終回も近いからか蟲の基本に立ち返ったような内容でした。
蟲や光脈筋の定義や危険性、蟲が見える人と見えない人の温度差、そして見える人を理解しようと苦悩する人。
蟲師ギンコの本領発揮という感じの場面もあり、シリアスと笑いを織り交ぜてバランスよく作られたなぁと感じましたね。
彗星のように見える蟲でしたが、古来より不吉の象徴や天からの攻撃とされるエピソードを踏まえていたのかなぁと思ったり。
光脈筋と天の川の対比がキレイだったなぁ…まさに陰と陽の命を表しているようだった。
一見すると陽の光脈筋は、蟲になる前の陰の命の集まり。逆に一見すると陰の天の川は、莫大な熱量を誇る恒星の陽の集まり。
陰と陽の間で翻弄されるのが人間ですね。
■彗星
清志朗の声優『井上優』さんのブログを紹介。
どうやらデビュー作品だったらしいですよ。
■あしたのスグル
次回はとうとう20話。最終回となるわけですね…残念だ…
![]() | 蟲師 オリジナル・サウンドトラック TVサントラ ジェネオン エンタテインメント 2006-03-24 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | The Sore Feet Song ~TVアニメ「蟲師」オープニングテーマ~ 増田俊郎 アリー・カー Ally Kerr 増田俊郎 ジェネオン エンタテインメント 2005-10-21 売り上げランキング : 33,026 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 蟲師 第一集 (初回限定特装版) 漆原友紀 長濱博史 中野裕斗 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-01-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 蟲師 第ニ集 (初回限定特装版) 漆原友紀 長濱博史 中野裕斗 エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ 2006-03-29 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 蟲師OFFICIAL BOOK 漆原 友紀 講談社 2005-12-22 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
偶然にも、見つけたこちらのサイトに自分のことが書かれていましたので、大変驚きました。
しかも、ブログまで紹介してくださって、光栄です。
声優としての活動は、舞台をやりつつ、少しずつやらせていただいております。
更に精進していきますので、宜しくお願いいたします。
井上 優