
#9です。
これで最終回ですね。
諦めないで。
不安も全部抱きしめて。
離さないでね。
私を全部受け止めて。
このまま二人で。
歩いて行こうよ。
本当にありがとう。
↑分かってるとは思いますが引用ですよ(ぇ

■Aパート
松丸の言葉とは思えない暴言を取材中も気にしてしまう赤。
集中できずにしどろもどろ。
REC
ひとりの食事がとても侘しく感じるで松丸。
赤のことが気になって仕方がない。
帰宅していた松丸。帰宅した赤。
雰囲気が悪い部屋…
謝りたい松丸だが思うだけで行動に移せない。
意を決して声を掛けようと…
「松丸くん…あたしね、明日初めて主役を貰った仕事のアフレコなんだ…」
先に赤が話しかける。なんとか関係を戻そうと努力している感じ。
松丸の口から出てしまった言葉はイヤミを含み…赤をまた傷付ける。祝いたいのにどうしてもできない。八つ当たりが収まらない。
まぁ言っていることは正しいと思うんだけどね…痛いなぁ…
朝食を作ったり気を遣う赤。明るく勤め元気を装う赤が大人ですね。
しかし松丸の口から出る言葉は心とは裏腹な傷つける言葉。
しかも『出て行ったほうがいい』とまで言ってしまう。
「わかった…」
赤はそういい残し仕事へ。松丸!暗い!暗すぎる!落ち込みすぎ!!
「ばかぁ!松丸くんのばかぁ!!」
赤さんついにお怒りモード突入です。外から怒鳴ってみました(ぇ
REC

ネコキを抱きしめてヘタレ卑屈モード驀進中の松丸。
「赤はオレなんかとはいないほうがいいんだ…」
企画が通らないのがそんなに落ち込むかねぇ…スンナリ通るほうが変だと思うのだけど。
今回は不本意ながら畑田と同じ意見だなぁ(ぉ
「お父さん。頑張るキー!」
ネコキを被って励ます畑田。ネコキの生みの親は松丸。畑田の企画も松丸の企画があってこそ。
というわけで憂さ晴らしに呑みに行くべし!
REC
お馬鹿な二人飲んだ暮れ。
赤はというと吉岡も含めスタッフ一同と初収録の飲み会です。
「「「かんぱ〜い!」」」
収録に時間は掛かったみたいだけど、拘って作り込んでいるらしい。
なかなかいいスタッフなのかな?その意気込み尻窄みにならないことを祈る(ぉ
REC

なんか潰れてる二人。まぁ憂さ晴らしだし…いいか!(ぉ
お〜っと松丸!赤の声にすばやく反応だぁ!
って、今まで気付かなかったんかい!(ぇ〜
そんなこんなで乱入ー(ぉぃ
みんな唖然。赤もコレにはビックリだ(笑)
REC
口が水素より軽い畑田。呑んだくれの理由をペラペラと(ぉ
まぁそのおかげで赤は、最近松丸が変だった理由を知るわけですが。
知るや否や内心反省しまくりの赤。いい娘だ…こんな娘いねぇぞ…少なくとも俺の知る限りは(ぇ
企画担当者の言。「百回出して全部ダメだったなぁ」そうだよねぇうん。
おそらく脚本とか原案とかの担当者の言。「リテイクで2週間缶詰は辛かったなぁ…」えぇ〜そんなに時間貰えたんですか!?(ぉ
シナリオ担当者の言。「血を吐いて泣きながら書いてましたねぇ」それは大げさ…とも言い切れないこの怖さ(ぇ
なんかの担当者の言。「ツライこと乗り越えるとそれが自信になったりするじゃないですか」間違った自信に変えてしまう奴がいるのですが…(コラ
スタッフの言葉を心して聞いている風な赤。
吉岡さんココとぞばかりにフォロー開始です。これが吉岡マネの真骨頂!
赤の拙いながらも心からの言葉。何かの…誰かの台詞ではなく赤自信の言葉。
なんつーの?人間万事塞翁が馬ってことで(ぉ
ほら、とりあえず席は盛り上がったし(ぇ

松丸も本心曝け出し。
落ち込んだ理由は、仕事の失敗より『好きな子に八つ当たりしてしまったこと』だそうです。
まさかの告白に超反応の赤。嫌いじゃないってさ。良かったね(ぇ
「私、その女の子は怒ってないと思うな」
もう二人の世界に突入だぜ!周りなんて誰も見えてないさ!(ぇ
「ゴメン…」「私に、謝らなくていいんです(ニコッ」
飲会終了。各自解散。遅刻厳禁。
「松丸くん。待ってた」
赤さんが、お待ちしておりましたよ。
松丸くんも感極まって抱きしめてしまいました。
畑田状況の見込めず。敏腕マネ吉岡、畑田即時排除。
「しゃちょー…アレって?」
「マネージャーです」
そうか…このネタ引っ張るんだぁ…(ぉ

手を繋いで帰る二人。
互いに互いを尊敬できるようになったようです。
「すごく言いたい台詞があるんだ」
「何の映画?」
「俺のオリジナル」
「…ん?」
「彼女になって」
「…はい」
そして世界は輝きを取り戻す。
え?
夜明け?
ん?
えぇ!?
そうなんですか?そうですか?ふーん…へぇーほぉー
ケンカ八つ当たりすれ違い。
まぁ松丸の卑屈なヘタレ具合がもたらしたことだったわけだが…解決してよかったねぇ。
畑田がちょっとだけいい役回りをしてくれたのが以外だった(ぉ
吉岡さんは流石敏腕だ。いいところですかさず赤を後押ししてくれる。邪魔者排除もお手の物(ぇ
あぁーそういえば…あれ…なんだっけ…何とかさん…(公式索敵中)…そうそう田中さん。
けっきょく出番アレだけだったの?あのゴツイ彼氏も。なんだかなぁ…(苦笑)
今回のサブタイ『いつも二人で』については下記へどうぞ
■いつも二人で
![]() | いつも2人で (初回出荷限定価格) オードリー・ヘプバーン スタンリー・ドーネン アルバート・フィニー 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2003-12-17 売り上げランキング : 6,528 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | REC DVD-BOX 花見沢Q太郎 中村隆太郎 酒井香奈子 ポニーキャニオン 2006-05-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Cheer!~まっかなキモチ~ 酒井香奈子 美咲ひいろ 小山晃平 ジェネオン エンタテインメント 2006-02-10 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | REC 5 花見沢 Q太郎 小学館 2006-02-17 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |