
#16です。
バーサーカーとの決着。
投影された幻想の剣。
兆しを見せる心の変化。
ヤキモチ?
恥じらい?
策略を巡らす者。
狙われるのは…
■アバン
前回のおさらい!
アーチャーが命を懸けて稼いだ時間。
無駄になんかできない。
挑むは最強のサーヴァント。
倒しても蘇らせる宝具。
捕らわれた凛を救えるのか!?
あ…おさらいだけだった…(ぇー
■OP
やはり立ちセイバーの背景は、その回のハイライトが流れるようで…

バーサーカーに握り絞められ苦悶の表情の凛。
セイバーは凛を救うべく、見えざる剣で斬り込んで行くがバーサーカーの身体に撥ね返されてしまう。
それどころかバーサーカーは、凛を振り回しセイバーは吹き飛ばされる。
徐々に力を込めていくバーサーカーに、凛は身動きひとつできない。セイバーも一刻も早く救出しようと立ち向かうが、まさに焼け石に水。
「ふふ…」
勝利を確信したのかイリヤの口元から零れる笑み。
絞められ潰されそうな凛を前に士郎は、とうとう持ち前の特攻に打って出るが当然の如く返り討ち。
この状況でのそれは気持ちは分かるが…女の子が悶え苦しんでるんだからなぁ…突っ込みたくもなるよなぁ…一瞬の隙でもできればいいってなぁ…
凍った武器とはいえ、それは鈍器と化してるだけであって、バーサーカーの怪力でぶん殴られて気絶もせず、すぐに動ける士郎はやはり主人公という所か(ぇー
今にも死にそうな凛。立ち向かっていく士郎。その姿を前にセイバーは、約束を破り宝具の開放を始めてしまう。
「ダメだ!使うなセイバー!」
叫び静止する士郎。それは令呪を使用するほどの命令権。
つかっちゃったよ…令呪…残1か…
開放しただけでかなりの消耗を示すセイバー。士郎は今のセイバーに宝具使用はできないと確信する。ならば…
士郎の中に確実に根付いたアーチャーの言葉。
---想像の中で勝てるものを幻想しろ
(俺が作る…)
意識を集中し“あの剣”を幻想する士郎。

地を蹴り襲い掛かるバーサーカー。
幻想せしはセイバーの持つべき“あの剣”
(俺が…お前に使える剣を…用意してやる!)
手の中に形作られる輝く剣。
それはセイバーが手にしていた剣の姿!
襲い来るバーサーカーへ一閃!
士郎は、凛を握り締める左腕をいとも簡単に斬り落とす!
が、同時に幻想した剣も砕け散ってしまう。
「もう一度だ…砕けないはずの剣が砕けたのは想定に綻びがあったからだ…投影開始!」
士郎が幻想し出現させた魔術は投影。
迫り来るバーサーカーに意を解せず集中する士郎。アーチャーの言葉…
(挑むべきは自分自身…唯一つの狂いも妥協も許さない…)
「士郎!」
セイバーの呼びかけに士郎は、バーサーカーの攻撃をかわし続けながら魔術を完成させていく。
(基本となる骨子を想定し…構成された材質を複製し…蓄積された年月を再現し…あらゆる工程を凌駕しつくし…)
「ここに幻想を結び剣と成す!」
バーサーカーの攻撃を受けるも弾き飛ばされる士郎。しかし今度は剣は砕けない!

バーサーカーを上回る剣を作り出したが、生み出す者である士郎には使いこなせない。
追撃するバーサーカーに挑み士郎を守る者がひとり。戦う者であるセイバー!
セイバーは士郎と共に剣を握る。
意を汲み取った士郎は一振りの剣をセイバーと構えバーサーカーへと突き刺す!
輝きを増す剣!
砕ける石剣!
驚愕のイリヤ!
瞳の輝きを失うバーサーカー…
そして…その身体は…

その戦いを盗み見る者あり。
キャスター。
「それが貴様の剣か…セイバー」
喋った!バーサーカーが喋ったよ!
「これはカリバーン。王を選定する岩の剣。永遠に失われた私の剣」
士郎の作り出した二度とは存在しない幻想の剣。
手の中から消え去ったカリバーン。
その幻想の剣は一撃でバーサーカーを七度滅ぼした。
バーサーカーは、投影にて作り出した幻想の剣に感心し、光の粒子となり消え去った…
「うそ…バーサーカー死んじゃったの?」
まさかの現実にイリヤは失意に立ち尽くすイリヤ。
セイバーはイリヤを倒そうと戦闘態勢を取るが、士郎は制止する。イリヤはおそらく戦う意思はないのだから…
力なくしゃがみこんだイリヤの手から風に舞った光の雫…それは…
その姿にセイバーは何を思う…

衛宮邸にて目を覚ます士郎。というわけで日常パートに移行だぜ。
傍らにいたセイバーは夢を見たせいか少し覇気がない。
「うるさいなぁ…」
何故か士郎の布団の中に甘えるイリヤ。セイバーさん不機嫌ですよー(ぇ
士郎はおさんどん開始ー。セイバーさんはお手伝い。
食器の扱いが雑ですよセイバーさん…って怒ってます?(汗)
凛も遅れて起床。やっぱネグリジェなんだ。頭痛いのは低血圧だからでしょうが…バーサーカーに握り締められた身体は大丈夫なんだろうか…(汗)
バーサーカーを倒したことで余裕ぶっこきの凛さん。このまま退場はせずに、士郎の参謀に納まる気満々気合十分らしいなー。
しっかし、朝から和風ハンバーグは、ちとヘビーでないかと思う次第(ぇー

■Bパート
起き抜けに食欲旺盛な面々。
話題は『物騒なおこちゃま』について。何気に不機嫌セイバーさん爆弾投下。
「正確にはシロウの部屋です」
凛の冷たい視線が突き刺さるぅ!
恨みか戦略かそれとも嫉妬か(ぇ 当然の如く女性陣からは非難轟々士郎くん。
お目覚めイリヤさん。新たな火種を持ち込みつつもアッサリと丁寧な挨拶で煙に巻く!
凛に劣らぬ戦略家ってもんだ。しかもコノあまえ上手(ぁ
はぐれサーヴァントとはぐれマスターが組むことを危惧する凛ですが、素直なイリヤ心情を吐露。
「イリヤのサーヴァントは…ずっとバーサーカーだけなんだから…」
悲しみを湛えるイリヤの瞳…
イリヤにとってバーサーカーは、ただのサーヴァントではなかった様子。
「私が勝つのも、セイバーがシロウを守ってくれるのも最後は同じだもの」
ん?どういうこと?士郎達も理解できなかったようですが。
イリヤは士郎と居たい。だから守る。居られないなら殺しちゃえってスタンスだよなぁ…
何か聖杯戦争について独自の情報を持っているって感じですが…
とうことで、凛さん豹変。イリヤ同居に賛成にまわったぁ。セイバーさん味方を失い逆転ピンチ!
イリヤのあまえじゃれつきが可愛くってしょうがない♪
そんな面々を他所に思考中。
(士郎の選択は、もしかしたらトンでもない妙手かもしれないわ…)

稽古中の士郎とセイバーに見学のイリヤ。
「これってホントに鍛錬なの?」
イリヤ冷静なツッコミ。これこそ妙手!さすがはアインツベルン。見てるとこは見てやがります。
頬を染めて反論セイバーさん。説得力なし。士郎も違和感感じてやがりましたですよー。
ここは逃げの一手とばかりに昼食へ移行。
3人仲良くサンドウィッチ。今回は士郎の主夫の腕前が発揮され捲くり。
おもむろにイリヤの口元を拭いてあげるセイバーさんの優しさに惚れ直すってもんさ!

おーふーろー!
野郎の裸は見たくはないがこんなお約束展開なら大歓迎(コラ
以前のときとは比べ物にならないほどの恥じらいを見せるセイバーさん。
できれば、湯船の中にザブンと潜る位の慌てぶりも見たかったってもんで。
凛を引き合いに出しちゃうセイバーさんですが…自信持っていいぞー!魅力の方向性が違うからなー(ぉ

人間のイメージは穴だらけのため、通常は役に立たない半端な魔術。
サイバーの剣の魔力は士郎のそれを超える為、投影することは自殺行為なはず…
そして、エクスカリバー。
アーサー王の代名詞。斬れない物はなく、刃毀れもしない名剣。一般的認識しかない士郎。
凛によると本当に大切なのはその鞘。鞘を身につけている限り“不死身”でいられる。伝説によると鞘は盗まれアーサー王は死ぬこととなる。
しっかし、凛の絶対領域にどっきどきでした!(ぉ
蔵でひとり投影魔術の修行中の士郎。
そこにセイバー。士郎に一言申し上げたく馳せ参じ候(ぉ
朝、セイバーが見たという夢。それは士郎の過去。結びつきが強くなると相手の過去を垣間見てしまう…サーヴァントは夢を見ないのだから…
セイバーと士郎は似ている。だから、このままではどうなるのか結果が分かる。
士郎の間違い…それは切継のような正義の味方になるということ。
「あなたは、初めから自分の命が、勘定に入っていないのではないですか?」
何かで見たなぁ…『まずは自分の命を助けることが、救助1になる』ってのを…コレ目からウロコな言葉だったんだよなぁ…
さぁて…覗き見キャスター企みちゅう。
その傍らに居るのは、以前怪しい雰囲気醸し出していたあの眼鏡のお方。
敵はランサーとセイバーのみ。バーサーカー倒してくれてありがたやぁ〜。
ところで意味深なセリフがチラホラと。
器となる魔術師?
力ずくで聖杯を呼び出せる?
聖杯の器となる素体?
潜在能力の高い魔術師が必要?
必要なのは魔術師の血統?
凛が最適らしいが…おてんばすぎる(納得
ということで桜嬢が選ばれた!(ぇー
ということで、バーサーカー編決着。
意外と呆気なかったなぁ…(ぉ
まぁ膨大な魔力のおかげで七回瞬時に殺したのでしょうけど…
イリヤの回想シーンが気になってしょうがなかったのですが…
倒れた狼と血塗れのイリヤがバーサーカーにそっと手を伸ばし…
このとき何があったのかね???
エクスカリバーの鞘の話も凛から語られましたなぁ。
不死身だよ不死身。どっかの誰かみたいじゃないか(ぇ
そして、忘れ去られたヒロイン桜嬢にスポットが!
原作にはこの展開あるのかは知りませんが、マスターとしてではなく素体として活躍ですかねぇ(ぇ
器と聞いてイリヤをすぐに思い浮かべたんですがねぇ…
そして新たに判明したキャスターのマスター葛木宗一郎。
キャスターの策は?魔術師でない葛木が何故マスターに?小次郎はとの関係は?
聖杯にもいろいろと秘密がありそうで。ただ願いを叶えるだけではなさそう。
イリヤやキャスターが何を知っているのか?
ところで…
相変わらずイリヤの可愛らしさが、別格に描き込まれていた気がするのは…気のせいか?(ぇー
![]() | きらめく涙は星に タイナカサチ ジェネオン エンタテインメント 2006-05-31 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Fate / stay night EDテーマソング「あなたがいた森」 樹海 ジェネオン エンタテインメント 2006-03-15 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Fate/stay night 1 (初回限定版) ジェネオン エンタテインメント 2006-03-29 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Fate/hollow ataraxia 通常版(DVD-ROM) TYPE MOON 2005-12-29 売り上げランキング : 440 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Fate/Stay night DVD版 TYPE MOON 2006-03-29 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Fate/stay night ORIGINAL SOUNDTRACK ゲーム・ミュージック M.H. 芳賀敬太 ジェネオン エンタテインメント 2004-02-25 売り上げランキング : 485 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Fate/stay nightイメージアルバム「Wish」 イメージ・アルバム M.H. 芳賀敬太 ジェネオン エンタテインメント 2005-03-02 売り上げランキング : 1,163 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Palm Characters Fate / stay night アーチャー&凛 セット 虎の穴 2006-05-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | Fate/hollow ataraxia 黒セイバー ドレスVer. ( 1/8スケール PVC塗装済み完成品 ) アルター 2006-06-25 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools |
これは原作のうち、アニメでは採用されていない箇所で出てくる絵ですね。
彼らの絆の強さを示すための回想なんですが、それが入る状況も含めて
涙なしには語れない話でございます。
でも絵だけポンと出されてもわけわかめなわけで。
蛇足だったかなと思わなくもないです。
はじめまして〜。
>彼らの絆の強さを示すための回想
なるほど。確かにそれっぽい印象の画ではあります。もう少しイリヤの半生が語られていれば、号泣シーンに成り得たかもなわけですね。